千三百年の歴史に裏打ちされ日本遺産に認定されるほどの桐生織とそれにまつわる歴史・文化、美しく豊かな自然、他の地域から多くのお客様が足を運ぶ絶品グルメの数々、関東を代表するお祭り「桐生八木節まつり」をはじめとする多くの人を魅了してやまない催し、いくつもの映画やドラマの撮影に使われる美しい建物や街並み……桐生市には、たくさんの魅力が溢れています。そんな桐生の魅力を表現した「写真」を募集し、桐生市観光物産協会フェイスブックおよび桐生市観光物産協会インスタグラムに掲載するなど、広く世界の人々に向けて発信します。
1.募集作品
桐生市の魅力が表現された作品、桐生市に来たくなるような作品
例)桐生市の「イベント」「食べもの」「風景」など
※他人の権利やプライバシーを侵害しないオリジナルの作品に限ります。
※応募は、1作品につき20MB以内のJPEGデータとし、一ヶ月に5作品までとします。
2.応募資格
プロ・アマ不問。市内・市外どなたでもご参加いただけます。
また、デジタルカメラ・フィルムカメラ・スマートフォン・携帯電話など、写真機の種類は問いません。
3.応募方法
以下のいずれかの方法でご応募ください。
1.Eメールにデータを添付し「氏名、住所、電話番号、作品タイトル、撮影年月・場所、簡単なコメント(任意)」を記入して送付する。
送付先:桐生市観光物産協会(Eメール:kankokyokai.kiryu@gmail.com)
2.CD-Rなどの記録媒体にデータを記録し「氏名、住所、電話番号、作品タイトル、撮影年月・場所、簡単なコメント(任意)」を明記したメモを添えて郵送する。なお、記録媒体の返却はいたしません。
送付先:〒376-0031桐生市本町5-354 桐生市観光情報センター シルクル桐生桐生市観光物産協会事務局 宛
※採用になった作品を桐生市観光物産協会フェイスブックおよび桐生市観光物産協会インスタグラムに掲載する際、撮影者の氏名を公表するものとします。本名を公表したくない場合は、応募時に、氏名のほかに、表示するニックネームを付記してください。
4.応募注意事項
1.応募できない写真
・個人情報(氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど)を記入したもの、または特定できるもの。
・故意、過失を問わず法律、公序良俗に反するもの及び恐れのあるもの。
・他人のプライバシーを侵害するもの及び著作権を侵害するもの。
・他人を差別する、または誹謗中傷するなど、名誉や社会的信用を損なうもの。
・他人や応募者以外が所有する著作権、知的財産権その他一切の権利を侵害するもの及びその恐れのあるもの。
・未成年者に害を及ぼすもの及びその恐れのあるもの。
・一般的に立入禁止区域と指定されている場所で撮影されたもの。
・商業用と判断できる広告意図があるもの、宣伝を目的としたもの、その他勧誘を目的とするもの。
2.応募写真に関するトラブルについて
応募写真について、応募者と被写体となる第三者との間でトラブルが発生した場合は、当事者同士の責任において解決するものとし、桐生市はその責任を一切負わないものとします。
3.応募された作品について
応募された作品は、桐生市観光物産協会及び桐生市が行う宣伝活動や製作するパンフレット等に使用します。応募された時点で、使用について承諾があったものとします。
5.応募期間
締め切りを設けず、常時受け付けます。
6.表彰
以下の2名を年度ごとに表彰します。
1.当該年度内に、桐生市観光物産協会インスタグラム(同期先、桐生市観光物産協会フェイスブック)に掲載された回数が最も多かった方。
2.当該年度に応募され、桐生市観光物産協会フェイスブックおよび桐生市観光物産協会インスタグラムに掲載された作品の内、最も多い「いいね」(合計数)を集めた作品の応募者。